BOOK NOW

NEWS

  1. 第45回塩の道祭り5/4

    第45回塩の道祭り開催のお知らせ GW 5/4 

     

     

    落倉自然園コース(約9Km)
    ミズバショウの群生地として知られている落倉自然園を出発して、白馬グリーンスポーツの森まで約9キロのコースです。
    道中右手には、白馬岳の「代搔き馬の雪形」をながめながら、おかるの穴、切久保諏訪社、観音は羅石仏群、平川神社などを歩きます。

     

     

    千国街道(塩の道)
    千国街道(塩の道)の名は、遠く中世以前にまでさかのぼり、信州と越後を結ぶ動脈として、塩、麻などの物資が運ばれ、当時から大きな役割を果たしてきました。戦国期には、越後の上杉謙信が甲斐の武田信玄に、牛馬の隊列を整えて塩をおくり、「敵に塩を送る」という美談の舞台もこの街道です。
    その後、江戸時代、近代を経て、白馬村を通る千国街道(塩の道)は現在、その多くが、地域住民の生活道路として、今なお息づいています。どうぞ、祭りを通じて、白馬村の歴史、景色と共に、千国街道(塩の道)と共に生活する人々の心にふれてください。

     

     

    第45回塩の道祭り
    【エキストラ募集】及び【仮装コンテスト】詳細につきましては下部に記載されています。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    第45回塩の道祭りエキストラ募集要項

    【参加資格】
    ●5/4 塩の道まつりに参加できる方で、こちらが用意する昔の歩荷や旅姿の衣装を着てスタートからゴールまで約9km歩ける健脚な方。(物を背負って歩く体力が必要な役柄もある為)
    ●18 歳以上
    ●当日7:00 までに白馬村役場に集合できる方
    ●エキストラの着替えは白馬村役場でしていただきます。集合(7:00)解散(14:00 頃)
    ●エキストラ用の送迎バスを運行しますので解散時間までいてくださる方。
    ●道中、隊列を組んで歩いていただく箇所がありますので、ご協力いただける方。
    ●当日の様子をスチール写真と動画で撮影し、村広報や局 SNS、チラシ等に使用することに同意される方

    【エントリー】※先着15名
    ●下記リンクより応募してください。
    *複数名で応募する方は、必ず1名ずつお申し込みください。
    https://www.vill.hakuba.nagano.jp/eve/use_reserve_in.php?id=105&d=20240504

    【集合】
    5/4 白馬村役場多目的研修施設 7:00 集合
    ・こちらで用意した衣装を着ていただきます。
    ・要らない洋服、お荷物は置いて行って頂けますが貴重品は必ず各自でお持ちください。
    ・お車でお越しの方は、白馬村役場へ駐車してください。

    【持ち物】
    ズボンがありませんので、昔の衣装に合う黒などの無地のズボンを各自穿いてきてください。

    【協力依頼事項】
    ・スタートからゴールまで仮装して歩いていただきます。
    *道中では2か所ほどで隊列を組んで一緒に歩いていただきます。
    11:40 からゴール会場のグリーンスポーツの森でセレモニーを行いますので、その時間までに必ず集合してください。

    【解散】
    ・セレモニー終了後、グリーンスポーツの森よりエキストラ用の役場行きのシャトルバスを運行します。 (14 時頃)朝の場所で着替えていただき、衣装を回収いたします。
    15 時頃 白馬村役場多目的研修施設 解散

    【注意事項】
    ・当日はスタッフの指示に従って参加をお願いいたします。
    ・お祭りのイメージを損ねるような言動、行動は慎み、一般の来場者、通行人の迷惑になるようなことは慎んでください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     

    第45回塩の道祭り仮装コンテスト実施要項

    【参加資格・仮装条件】
    ●昔の歩荷や旅姿、上杉謙信や武田信玄など塩の道に関連する服装、その時代にあった服装をすること。
    ●5/4 塩の道祭り(白馬)に参加できる方で、仮装してスタートからゴールまで歩いて下さる方。
    ●衣装をご自身で用意、着替えできる方(レンタル、販売、着替え室はありません)
    ●当日の様子をスチール写真と動画で撮影し、村広報に使用することに同意される方
    ●小学校低学年以下は保護者同伴をお願いいたします。

    【エントリー】
    ●5/4 当日朝、スタート地点の落倉自然園受付にてエントリーしてください。(7:30~8:30)

    【審査方法・表彰式】
    ●ゴール地点のグリーンスポーツの森にてコンテストを開催しますので、参加者は時間までにステージの前にお集まり下さい。 (11:40~予定)
    審査は白馬村長はじめイベント関係者により、その場で決定させて頂きます。

    【表彰】
    ●第45 回白馬塩の道まつり仮装大賞 1 組
    ●第45 回白馬塩の道まつり仮装準大賞1 組
    ●第45 回白馬塩の道まつり仮装ユニーク賞1組

    【禁止事項】
    ・血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現
    ・過度な肌の露出。下着または下着に見えるものを露出する行為
    ・刃物類、火気類、武器類、その他危険性のある小道具の持ち込み

    【注意事項】
    ・当日はスタッフの指示に従って参加をお願いいたします。
    ・お祭りのイメージを損ねるような言動、行動は慎み、一般の来場者、通行人の迷惑になるようなことは慎んでください。
    ・更衣室はございません。ご自宅で着替えてお越しください。
    ・衣装や長物などぶつからないように周囲への配慮をお願いいたします。
    ・衣装やお持ちの小道具が「迷惑防止条例」「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまらないかをご確認ください。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     

     

    ご宿泊はHakuba MAHOROBAにて

    https://hakubamahoroba.com/

     

  2. GREEN HAKUBA オープニング花火 4/27開演

    GREEN HAKUBA オープニング花火 4/27

     

    ゴールデンウィーク初日は、

    打上花火でグリーンシーズンのオープニングを楽しみましょう!

    キャンプしながら、芝生に寝転んで、

    家族や友人と見上げる大迫力の花火はよい思い出になること間違いなし

     

    打上花火:20:00〜(約10分間)
    ※荒天時は、4/28、5/3のいずれかに順延

     

    場所:白馬グリーンスポーツの森
    (https://maps.app.goo.gl/Cqxqze5Fb8Ted4XY6)

    キッチンカー営業:夕方〜花火終了
    ・コーヒー、ハンバーガー、クレープなどを店舗調整中

    ご注意:駐車場や場内は暗くなります。懐中電灯などを持参ください。

     

    ベースのご宿泊はHakuba MAHOROBAにて

    https://hakubamahoroba.com/

  3. Matsumoto City Museum and Matsumoto Castle Projection Mapping Tour2024

    Hakuba Matumoto Line.

     

    Departing from Hakuba at noon, the tour will visit "Matsumoto City Museum and Matsumoto Castle Projection Mapping".

    This bus is ideal for those who wish to eat and drink in Matsumoto City afterwards and return to Hakuba.

     

    https://www.highwaybus.com/gp/inbound/inbPlanList?lineId=244

     

     

    information

     

    Period: January 17, 2024 (Wed) - February 14, 2024 (Wed)
    Time: 【Bound for
        Happo Bus Terminal 13:00
        Hakuba Station 13:05
        Hakuba Goryu 13:00
       Return】 【Bound】 Happo Bus Terminal
        Matsumoto Bus Terminal 20:30

     

     

    「松本市立博物館と松本城プロジェクションマッピング」

    昼に白馬を出発し、「松本市立博物館と松本城プロジェクションマッピング」の見学
    その後、松本市内で飲食を済ませ、白馬にお戻りいただくのに最適なバスです。

    是非お客様にご案内いただくと同時に村民の皆様のご利用もお待ちしています。

    期間:令和6年1月17日(水)~令和6年2月14日(水)
    時間:【行き】
    八方バスターミナル 13:00
    白馬駅 13:05
    白馬五竜 13:00
    【帰り】
    松本バスターミナル 20:30

     

    https://www.highwaybus.com/gp/reservation/rsvPlanList?lineId=244

  4. 2023-24 Hakuba Shuttle Bus Information

    Many shuttle buses are available within Hakuba Village.
    Please see the information here.

    HakubaValley Shuttle Bus Information

    http://chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.hakubavalley.com/pdf/shuttlebus-timetable-2024.pdf

     

    Happo Iwatake Tsugaike Shuttle Bus Information

    http://chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://dj42z4598eqoa.cloudfront.net/wp-content/uploads/2023/12/13114754/231213_HAPPO-BUS-MAP_A3_jpn.pdf

     

    Hakuba47 Goryu Shuttle Bus Information

    http://chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.hakuba47.co.jp/media/001/202312/24goryu47shattlebustimetable_26-1.pdf

    白馬村ではシャトルバスがお手軽にご利用出来ます。

    HakubaMAHOROBAでスキーブーツを履いて近くのバス停から簡単にスキー場へアクセスが可能です。

    是非ご利用ください。

     

     

  5. 2023-24season まる玉 OPEN

    麺屋まる玉 OPEN!! 2023.12.13

    麺屋まる玉 白馬店

    〒399-9301

    長野県北安曇郡白馬村北城3020-1099

    TEL0261-85-5067

    営業時間 12:00-22:00

    火曜日定休

  6. Hakuba Valley Snow Resort Open.

    八方尾根スキー場OPEN!!

    日本最大級のBIGゲレンデ。3,000m級の雄大な山々を望む、北アルプスの絶景スキー場。

    日本最大級を誇る200haのBIGゲレンデは、高低差1071m、最長滑走距離8000mのロングランが魅力。3,000m級の山々に囲まれた国内最大級のゲレンデは、ビギナー・ファミリーからエキスパートまで楽しめます。
    エリア内はシャトルバスもあり移動も楽々。街中にはバーや飲食店、スポーツブランドショップ、高アルカリ性の白馬八方温泉など、アフタースキーを楽しめるスポットが点在。
    歴史と文化を感じる宿泊旅行にも最適なスキーリゾートです。

     

    八方尾根スキー場HP

    https://www.happo-one.jp/

    One of the largest BIG slopes in Japan, a ski resort with a spectacular view of the Northern Alps overlooking majestic 3,000-meter-high mountains.

    The 200-hectare BIG slope, one of the largest in Japan, boasts a height difference of 1,071 meters and the longest run of 8,000 meters, making it a great place for beginners, families, and experts alike to enjoy skiing surrounded by 3,000-meter mountains.
    Shuttle buses are available for easy transportation within the area. The town is dotted with bars, restaurants, sports brand stores, and the highly alkaline Hakuba Happo Hot Springs, where you can enjoy après-ski.
    It is also an ideal ski resort for overnight trips with a sense of history and culture.

     

     

     

    栂池高原スキー場 OPEN!!

    北アルプス白馬エリア最大級の広大な緩斜面の「鐘の鳴る丘ゲレンデ」・ロングコースの「ハンの木コース」を元とするフィールドはビギナーからエキスパートまで誰もが楽しめます。

    北アルプス白馬エリア最大級の広大なフィールドは、緩斜面で幅が広く、初心者や初級者からファミリーまで安心して楽しめ、ちびっこも楽しめるキッズパークも!レクチャーを受けた方のみの「TSUGA POW DBD」と呼ばれる非圧雪エリアも!バックカントリーも楽しめ、ビギナーからエキスパートが楽しめるフィールド満載!

    栂池高原スキー場HP

    https://www.tsugaike.gr.jp/

    The field, based on the "Bell Ringing Hill Slope" and the long "Han no Ki Course", one of the largest and widest gentle slopes in the Hakuba area of the Northern Alps, can be enjoyed by everyone, from beginners to experts.
    The vast field, one of the largest in the Hakuba area of the Northern Alps, is wide with gentle slopes, and can be enjoyed by beginners and beginners as well as families with ease, and there is also a kids' park for little ones to enjoy! There is also a kid's park where little ones can have fun! There is also a non-snow area called "TSUGA POW DBD" for those who have taken a lecture! Backcountry skiing can also be enjoyed, and there are plenty of fields for beginners and experts alike!

     

     

     

     

     

    エイブル白馬五竜スキー場 OPEN!!

    アルプスが目の前に迫る白馬五竜スキー場。駐車場からゲレンデまで徒歩1~2分で入場できます。

    白馬村の玄関口に位置する絶好のロケーションにあるエイブル白馬五竜。安定したゴンドラ、リフトの稼働率を誇り、上質な雪質と絶景の展望で初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力。いいもりゲレンデは動く歩道のあるファミリーランドいいもりがあり、ファミリーコースも充実。

    白馬五竜スキー場HP

    https://www.hakubaescal.com/winter/

     

    Hakuba Goryu Ski Resort, where the Alps are right in front of you. It takes only a minute or two to walk from the parking lot to the slopes.

    Able Hakuba Goryu is located in a perfect location at the entrance to Hakuba Village. It boasts a stable gondola and lift operation rate and a variety of courses that can be enjoyed by beginners and advanced skiers alike, with high-quality snow and spectacular views. The Iimori slope is home to Family Land Iimori with moving walkways and a full range of family courses.

     

  7. 松ぼっくり 白馬 〜自然派美味処〜

    岩岳どんぐり村にOPENした森も中のすてきなレストランのご紹介です。

    松ぼっくり 白馬 〜自然派美味処〜

    白馬村は岩岳どんぐり村にある、

    丼ものや鍋料理を提供するお店で日本海の新鮮な海の幸が堪能できます。

    コーヒー、デザートも絶品。時間がゆっくりと流れてます。

    自然で体に優しいオーガニック無添加調味料使用していて

    雰囲気はジブリの世界に迷い込んだような森の中の素敵なレストランです。

    営業時間 11:00〜15:00
    (10月よりディナー営業もSTART)
    定休日 金曜日

  8. 白馬護国神社 平川神社(八幡宮)木流川散策路

    白馬村護国神社

    この神社は昭和17年に旧北城村出身の英霊を祭るために創建され、昭和31年に神城村と北城村が合併し白馬村となった際、旧神城村の英霊も合祀(ごうし)し、216柱の戦没者を祭っているそうです。

    白馬村の地野菜が並ぶA-COOPのすぐ裏側に位置します。

     

    平川神社八幡宮

    平川神社は明治32年の創建で、以来地元集落の産土神として崇敬されてきました。祭神は譽田別尊、息長足比売命で、八幡様と呼ばれて親しまれています。

    地域の総鎮守と言える神社で白馬護国神社のすぐ隣にあり、シーズンの前に、スキー場の誘客と安全祈願祭が行われる神社です。

    木流川散策路

    ここには「木流川(きながしがわ)散策路」があり、
    雑踏や喧騒を離れて落ち着いた時間を過ごすことができる場所です。

    「木流川」の由来

    江戸時代、白馬山麓から切り出した木材をこの川で流して下流へと
    運んだことから「木流川」と呼ばれるようになったとか。
    人工的に造られた河川ですが、長い年月とともに
    水域周辺にはさまざまな動植物が生息しているようです。

    木流川のせせらぎを聞きながら自然を眺め、木々の香りや静寂を味わい、
    そして鳥や虫のさえずりを聞くなど、のどかな散策を楽しむことができる
    さわやかな散策路です。

     

     

     

    公式Instagramにて配信中!!

    https://www.instagram.com/

    紅葉シーズンも白馬へ行こう!!ご予約はこちらから

    HakubaMAHOROBA

    https://hakubamahoroba.com/

  9. 白馬八方尾根 うさぎ平ナイトフェスタ開催のおしらせ

    白馬八方尾根

    うさぎ平ナイトフェスタ開催のご案内

     

    9月30日㈯うさぎ平ナイトフェスタ開催✨
    八方尾根うさぎ平標高1,400mの澄んだ空気の中、至近距離で打ちあがる大輪の花火は見ごたえ抜群!🎆
    白馬村民・小谷村民・大町市民の皆さまは、会場までのゴンドラ乗車代が割引になります😇
    住所が分かるものをお持ちください!
    ◎スケジュール(予定)
    10:00  ふわふわ遊具無料開放 19:00まで
    12:00~ キッチンカー出店
    15:00~ FM長野「FRIDAY GOES ON」公開収録 ☆パーソナリティー 斎藤リョーツさん 藤井悠さん
    17:00~ PUMEHANA フラダンスショー ☆オープンテラスにて焚火ナイト 19:30まで
    17:30~ 地元白馬村3人組バンドSWELLライブ
    18:30~ 火付盗賊/BANDITファイヤーショー
    19:00  ゴンドラ上り線最終/チケット販売終了
    19:10~ 打ち上げ花火
    20:00  ゴンドラ下り線最終
    20:30  ゴンドラ運転終了
    みなさまのお越しをお待ちしておりす☀

CONTACT

麺屋まる玉・マルタマ55 へのお問い合わせは、こちらでは受け付けておりません。各店舗へお電話にてお問い合わせください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.