BOOK NOW

HAKUBA

  1. 白馬ライオンアドベンチャー

    白馬満喫アクティビティーのご紹介

    白馬ライオンアドベンチャーSUP

    SUPとは

    ここ数年で知名度も人気も急上昇し、

    ウォータースポーツの新定番として注目を集めている「SUP(サップ)」。

     

    名前を聞いたことはあるけれど、実はどんなスポーツなのかよくわからない…

    なんて人もいらっしゃるのでは?

    SUPとは「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称。

    その名の通りボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティです。

    浮力が大きい専用ボードを使うため簡単に立て、性別や年齢を問わず初心者でもすぐに楽しめます。

    また、全身の体幹やバランス感覚を鍛えられることから、エクササイズとしての効果も期待できます。

    そんなSUP体験が青木湖で安全にお気軽に楽しむことが出来ます。

    泳ぎに自信が自信がない方もライフジャケットがあるで安心です。

    暑い夏にぷかぷか浮いてるだけでも気持ち良いですね♪

    青木湖の水はとてもきれいで心から癒されます。

    青木湖とは

    青木湖(あおきこ)は、長野県大町市北部にあるである。仁科三湖のうち最も北に位置し、最大の面積をもつ。

    県下有数の透明度を誇る青木湖

    青木湖は、仁科三湖の中で最大の湖でハート型に美しい水をたたえる。春はオオヤマザクラ、夏は深緑、秋は紅葉、冬は渡り鳥の飛来など、四季の変化に富んだ姿を見せてくれます。

    HakubaMAHOROBAから車で15分の場所に青木湖があります。

    白馬ライオンアドベンチャーではSUPレンタルもツアーも毎日開催中!!

    https://hakuba.lion-adventure.com/

        

    SUP体験の動画は公式Instagramにて配信中!!

    https://www.instagram.com/

     

     

    さあ冒険に出かけよう!!ご予約はこちらから

    HakubaMAHOROBA

    https://hakubamahoroba.com/

    白馬ライオンアドベンチャー宿泊特典有ります。

    体験希望の方はご一報ください。

     

    Hakuba Activities

    Hakuba Lion Adventure SUP

    What is SUP?

    SUP is a new water sport that has been rapidly gaining in popularity and recognition over the past few years,

    SUP" has been gaining attention as a new standard of water sports.

     

    Some people have heard of SUP but are not sure what it is...

    Some of you may be wondering what kind of sport it is...?

    SUP stands for "Stand Up Paddleboard.

    As the name suggests, SUP is a new type of activity in which you stand on a board and paddle through the water.

    The use of a special board with high buoyancy makes it easy to stand up, and beginners of all ages and genders can enjoy it right away.

    It is also an effective form of exercise, as it strengthens the body's overall core and sense of balance.

    You can enjoy such SUP experience at Lake Aoki safely and easily.

    Even if you are not a confident swimmer, you can rest assured that you have a life jacket.

    Just floating around in the hot summer air feels great!

    The water in Lake Aoki is so clean that it is truly relaxing.

    What is Lake Aoki?

    Lake Aoki is located in the northern part of Omachi City, Nagano Prefecture. It is the northernmost and largest of the three lakes in Nishina.

    Lake Aoki is one of the clearest lakes in the prefecture.

    Lake Aoki is the largest of the three lakes in Nishina and has beautiful heart-shaped water. The lake shows its varied seasonal appearances: oyama cherry blossoms in spring, deep green in summer, autumn leaves in fall, and the arrival of migratory birds in winter.

    Lake Aoki is a 15-minute drive from HakubaMAHOROBA.

    Hakuba Lion Adventure offers both SUP rentals and tours daily!

     

    Videos of SUP experiences are available on our official Instagram!

    https://www.instagram.com/

     

    Let's go on an adventure! Click here to make a reservation!

    HakubaMAHOROBA

    https://hakubamahoroba.com/

    Hakuba Lion Adventure has special offers.

    Please let us know if you would like to experience it.

  2. 白馬 EX ADVENTURE アドベンチャー

    HakubaMAHOROBAおすすめのアクティビティ

    SKY ATHLETIC

    空中アスレチック

    おとなもこどもも楽しめる!地上8Mの空中大冒険。足がすくむ!木が揺れる! 勇気を試す!

    白馬村の大自然の中で普段体感したことのない高さの恐怖心と戦いながら、自分の足で一歩一歩進む空中アスレチック!仲間と一緒に協力し助け合いながら進んだり、 タイムを計って競争したり!チームワークが強まる事間違いなし。お子さんは慣れて来ると何周でも挑戦しています!一日のうちなら全コース何度でも挑戦可能が嬉しいです!

           

    優しいスタッフさん達が全面サポート!!

    ヘルメットとハーネスを装備していざ出発!!

    EX ADVENTUREではワイヤーとハーネスを命綱ロープでしっかりとジョイントするので安全!!

    ロープのかけ替えなしでコースを1周出来るので小さなお子様でも安心です。

    コースは2種類!!

    地上8Mもロングコース第1コースと少し低めのショートコースの第2コースがあります。

    SKY ATHLETIC course 1第一コース

    SKY ATHLETIC course 2第二コース

    SKY ATHLETIC体験の様子はHakubaMAHORO公式Instagramリールにて発信中♪

    こちらもCHECKしてください。

    https://www.instagram.com/

    一歩踏み出す大きな勇気!!

    大人でも躊躇してしまう白馬モンスターアクテビティも2コース完備!!

    EXバンジー「飛祭(とびなさい)」

    10mの高さから大空へ大ジャンプ! クイックジャンプというシステムでブレーキがかかりながら安全に地上に降り立ちます。

    大丈夫と分かっていても、一歩踏み出すには大きな勇気が必要です。

    スタートデッキからは岩岳を見渡すことができ、雄大な景色を一望できます。

    EX Coaster「舞祭(まいなさい)」

    森の中にレールを張り巡らし、小型のコースターにぶら下がった状態で滑走。

    まるで木々の間を飛んでいるような感覚を味わえます。

    従来のZIPライン(ワイヤー上を滑走する遊具)と違い、縦や横の動きが加わることでよりスリリングなライディングが楽しめます。

    白馬に来たらここ白馬岩岳にある

    白馬 EX ADVENTURE にぜひ挑戦してください!!

    公式ページはこちら

    https://ex-adventure.jp/ex-adventure/

    HakubaMAHOROでは宿泊特典としまして白馬 EX ADVENTUREアクティビティ割引がありますので

    ご利用の際はご一報ください。

     

     

    Hakuba Mahoroba Recommended Activities
    Sky Athletic
    Aerial Athletic

    Fun for both adults and children! A great adventure 8 meters above the ground. Your feet will be shuffling! Trees shake! Test your mettle!

    In the great nature of Hakuba Village, children will battle their fear of heights, which they have never experienced before, while advancing step by step on their own feet in this aerial athletic activity! They can cooperate with their friends and help each other advance, or they can compete with each other for the fastest time! Teamwork is sure to deepen. Once you get used to it, you can try as many laps as you like!

     

    Friendly staff will provide full support.

    Helmets and harnesses are all ready for you!

    EX ADVENTURE is safe because the wire and harness are firmly jointed with a lifeline rope!

    Even small children can go around the course without changing the rope.

    There are two types of courses!

    Long Course 1 is 8 meters above the ground, and Short Course 2 is a little lower than the ground.

    Sky Athletic Course 1

    SKY Athletic Course 2

    You can see the SKY Athletic experience on the official HakubaMAHORO Instagram reel♪.

    Please also visit this page.

    https://www.instagram.com/

    Great courage to take the first step!

    Two courses are fully equipped with Hakuba's monster activities that even adults hesitate to try!

    EX Bungy "Tobina Festival

    Take a huge jump into the sky from a height of 10 meters! A system called "Quick Jump" applies the brakes to safely descend to the ground.

    Even if you know it is safe, it takes courage to take the first step.

    From the starting deck, you can enjoy the spectacular view of the Iwatake mountain range.

    EX Coaster "Mai Matsuri

    Rails are stretched through the forest, and visitors glide on a small coaster while hanging on to it.

    You will feel as if you are flying through the trees.

    Unlike conventional zip lines (playground equipment that glides on wires), the addition of up-and-down, left-to-right movement makes the ride even more thrilling.

    If you are in Hakuba, visit Hakuba EX ADVENTURE at Hakuba-Iwatake.

    Hakuba EX ADVENTURE is located at Hakuba Iwatake!

    Click here for the official page

    空中アスレチック

    HakubaMAHORO offers discounts on Hakuba EX ADVENTURE activities as a benefit of your stay.

    Please let us know if you would like to take advantage of this offer.

     

  3. 白馬の人気スポット白馬村松川

    白馬村松川

    長野県北安曇郡白馬村を流れる松川。

    姫川水系の河川。

    松川に架かる橋の上からは、雄大な北アルプス後立山連峰の山並みを望むことができる。

    特に白馬三山の眺めが素晴らしい。

    川の流れと四季折々の光景を撮影できる人気スポットです。

    松川(まつかわ)は、長野県北安曇郡白馬村を流れる姫川水系河川飛騨山脈白馬連峰を源流とする。

    長野県北安曇郡白馬村の西部の白馬連峰にある上流部は、

    白馬村二股地区にて北股入と南股入の二つの沢に分かれており、

    北股入は白馬岳、南股入は鑓ヶ岳唐松岳などの山々に源を発する。

    これら白馬連峰の山々より大量の砂礫を運搬し、

    北城盆地において扇状地を形成、

    本流の姫川を盆地東端に追いやっている。

    氾濫原も広く、見た目も本流である姫川よりもはるかに広大である。

    松川河川道路

    松川沿いのなだらかな道は

    「白馬おろし」と呼ばれる山からの風を受けながら観る白馬連山は最高の気分にさせてくれます。

    BBQや、スケートボードなどのスポットでもあり、

    道沿いにフラットな広場が多いので、デイキャンプにもおすすめ。

     

    絶景ポイントの白馬大橋まではHakuba MAHOROBAから

    約2kmと近いので朝夕のハイキングコースにもぴったりです!!

    白馬LIFEのはじまりはここから

    https://hakubamahoroba.com/

     

     

    Matsukawa River, Hakuba Village

     

    Matsukawa River flows through Hakuba Village, Kitaazumi-gun, Nagano Prefecture.

    It is a river in the Himekawa River system.

    From the bridge over the Matsu River, one can see the magnificent mountain range of the Ushirotateyama Mountain Range of the Northern Alps.

    The view of the three peaks of Hakuba is especially spectacular.

    It is a popular spot for photographing the Matsukawa River and its seasonal scenery.

    Matsukawa River is a river in the Himekawa River system that flows through Hakuba Village in Kitaazumi-gun, Nagano Prefecture. Its headwaters are in the Hakuba mountain range of the Hida Mountains.

    Upstream is the Hakuba mountain range in western Hakuba Village, Kitaazumi-gun, Nagano Prefecture,

    The river divides into Kitamata-iri and Minamata-iri in the Futamata area of Hakuba Village,

    Kitamata-iri originates from Mt. Hakuba, while Minamata-iri originates from Mt.

    Minamata Iri originates from Mt,

    Kitagusuku Basin, which forms a fan-shaped area,

    The main stream, the Himegawa River, flows through the eastern edge of the basin.

    The floodplain is wide and appears much larger than that of the main stream, the Himegawa.

    Road along the Matsu River

     

    The gentle path along the Matsukawa River is

    The best way to view the Hakuba mountain range is to catch the wind from the mountains, called "Hakuba Oroshi.

    It is also a spot for BBQ and skateboarding,

    Day camping is also recommended as there are many flat open spaces along the road.

    The Hakuba Mahoroba Bridge, a scenic point, is about 2 km away.

    The Hakuba Mahoroba Bridge is only about 2 km from Hakuba Mahoroba, making it an ideal morning and evening hiking course!

    Hakuba LIFE starts here!

    https://hakubamahoroba.com/

  4. 白馬村を代表する絶景スポット「大出公園」

    大出公園

    長野県白馬村でポスターや雑誌にもたびたび登場する絶景スポットのご紹介です。

    白馬村を源流とする姫川にかかった吊り橋や茅葺き屋根の民家越に見える北アルプスなどの景観が有名で、

    田舎の素朴な風景が凝縮された「日本の原風景」とも呼べる場所が『大出公園』(おおいでこうえん)です。

    平成14年から5年の年月をかけて地元住民らと白馬村が協力してつくりあげた公園で、いまでは白馬村を代表する観光名所のひとつとなっています。

    そこに架かる大出吊橋は、歩行者用の橋で白馬の風を感じながら歩く人々にはとっておきの場所です。

    オススメのシャッタースポットは園内の展望台。

    ふもとの広場のスペースには駐車スペースがあり、少し急な展望台の坂を歩いて上っていくと、

    一枚の風景画のような絶景が飛び込んできます。白馬三山、清流姫川、大出吊橋と公園の桜が見事です。

    白馬三山は、左から先端が尖って見える「白馬鑓ヶ岳(2,903m)」、そのすぐ右隣が「杓子岳(2,812m)」

    少しなだらかな稜線が続いた右側が「白馬岳(2,932m)」となっています。

     

    大出吊り橋

    凛と構える大きな吊り橋。

    かつてはすべてが木造の吊り橋でしたが、平成14年度に木造の良さを残しつつも土台を鉄の橋に架け替えられました。

    当初はとても揺れる構造でしたが改良後はほとんど揺れません。

        

    大出遊歩道

    大出吊橋の袂(たもと)には吊橋茶屋、旧家・古径庵が並び、ここからスタートできる遊歩道もあります。

    大出集落をくだって姫川沿いに上がってこれる遊歩道は、緑のトンネルをはじめ様々な自然あふれる景色を見ることが出来ます。

    古民家カフェ かっぱ亭

    広く開放的でお洒落な店内は白馬の素敵な情緒を感じさせてくれ、

    お料理の待ち時間すら楽しく優雅なひとときにしてくれます。

    大出砂防ダム

    大出公園にあるもう一つの橋から展望台に上ることが出来ます。

    途中にある姫川の支流「峯方沢川」にある砂防ダムの水の流れは心癒されます。

    不思議と時間を忘れてずっと見てられるくらい素晴らしい白馬の小さなかわいい滝です。

    展望台

    展望台の向かう森の中の途中にはに喫茶店があります。

    おいしいコーヒーと紅茶が自慢の喫茶店「カミニート」は、

    グァテマラ、コロンビア、ウガンダ、ニューギニアのブレンドコーヒーを豆から手動で挽いて煎れるこだわりのお店。

    純喫茶カミニート

    広場からおよそ2分、坂道を600mほど登れば、

    ベンチが置かれた展望台に着きます。

    白馬三山、清流姫川、大出吊橋と公園の樹木が見事にマッチし、

    まるで一枚の風景画のような絶景です。

    天気のいい日には、この景色が見たくて多くの画家志望や写真家志望の方で溢れ、

    ここからの眺望に多くの人が心を掴まれているようです。

    さあ冒険に出かけよう!!

    旅のはじまりはHakuba MAHOROBAから

    ご予約はこちらから

    https://hakubamahoroba.com/

     

     

     

    Oide Park

    We would like to introduce a spectacular spot in Hakuba Village, Nagano Prefecture, that often appears on posters and in magazines.

    It is famous for its suspension bridge over the Himegawa River, which originates in Hakuba Village,

    and for the view of the Northern Alps from beyond the thatched-roof houses,

    Oide Park is a place that can be called "Japan's original landscape," a condensed version of the simple scenery of the countryside.

    Created over a period of five years starting in 2002 with the cooperation of local residents and Hakuba Village,

    the park has become one of Hakuba Village's most popular tourist attractions.

    The Oide Suspension Bridge over the park is a pedestrian bridge that allows visitors to walk while feeling the Hakuba breeze.

    A recommended shutter spot is the observatory in the park.

    There is a parking space in the plaza space at the foot of the bridge, and a slightly steep slope leads up to the observatory,

    The view is like a landscape painting. The Hakuba Sanzan mountains, the clear Himekawa River, the Oide suspension bridge,

    and the cherry blossoms in the park are spectacular.

    The Hakuba Sanzanzan are Hakuba Yarigatake (2,903m),

    whose tip appears pointed from the left, and Shakushidake (2,812m) on the immediate right,

    The right side of the slightly gentle ridge is "Hakuba-dake (2,932m).

    Oide suspension bridge

    A large suspension bridge standing dignifiedly.

    It used to be an all-wooden suspension bridge,

    but in 2002 it was replaced with a bridge with an iron foundation while retaining the wooden quality.

    The original structure was very prone to swaying, but after the improvement, it hardly sway at all.

    Oide Walkway

    At the foot of the Oide Suspension Bridge,

    there is a suspension bridge teahouse and an old private house, from where visitors can walk along the promenade.

    The promenade descends through the village of Oide and ascends along the Himegawa River,

    offering a variety of natural scenery, including a green tunnel.

    Old House Cafe Kappatei

    Spacious, open, and stylish, this café offers a wonderful Hakuba atmosphere,

    The spacious, open, and stylish interior makes even the waiting time for meals enjoyable and elegant.

    Oide Erosion Control Dam

    You can climb to the observatory from another bridge in Oide Park.

    On the way to the observatory,

    the flowing water of the erosion control dam in Minekatazawa, a tributary of the Himegawa River, is a soothing sight.

    It is a small and pretty waterfall in Hakuba,

    but it is so wonderful that you can strangely forget about time and gaze at it for a long time.

     

    Observatory

    There is a coffee shop on the way to the observatory in the forest.

    The coffee shop, Caminito, boasts delicious coffee and tea,

    The coffee is a blend of Guatemalan, Colombian, Ugandan, and New Guinea coffee, ground and roasted by hand.

    Pure Coffee Shop Caminito

    About 2 minutes from the plaza and 600 meters up the hill, you will arrive at the observation deck with benches,

    You will arrive at the observatory with benches.

    The three Hakuba mountains, the clear Himekawa River,

    the Oide Suspension Bridge, and the trees of the park are a perfect match,

    The view is like a landscape painting.

    On a clear day, the park is filled with many aspiring painters and photographers who want to see this view,

    The view from here seems to capture the hearts of many.

    Come, let's embark on an adventurous journey!

     

     

    Start your journey at Hakuba MAHOROBA!

    For reservations, please contact us at

    https://hakubamahoroba.com/

  5. 長野県白馬村『白馬ジャンプ競技場』

    1998年長野オリンピックで

    日本ジャンプチームが金メダルに輝いた、

    長野県白馬村『白馬ジャンプ競技場』

    営業時間内であれば、一般の方もリフトに乗ってスタートタワーに上がり、

    ラージヒル・ノーマルヒル各スタート地点に行くことが出来ます。

    その高さに選手のスゴさを実感することでしょう!

     

     

     

    『ウィキペディア(Wikipedia)』概要

    日本で唯一ノーマルヒルラージヒル用のジャンプ台が2つ並んでいるジャンプ競技場であり、1998年に開催された長野オリンピックのジャンプとノルディック複合ジャンプの競技会場として利用された。オールシーズン、スキージャンプが可能な競技場である。

    白馬村がノーマルヒル、長野県がラージヒルとそれ以外の施設を受け持ち、昭和62年に基本設計を行った。6年の歳月をかけて、総工費約85億円で1992年11月に躯体施設工事が、翌1993年11月にサマージャンプ台工事が完了した。

    スキージャンプ・ワールドカップは2004年を最後に行われていないが[4]、1998年から2001年までと2004年以降はFISサマーグランプリ白馬大会がラージヒルで行われている[5]。2018年には2003年以来となるノルディック複合・ワールドカップが開催された。

    一般客もリフトと展望エレベータでスタート地点に登ることができ(大会開催時とリフトの点検運休(4月上旬 - 約12日間、12月1日 - 中旬)を除く)、スタート観覧ステージから選手と同様の視点でジャンプ台を見学することもできる。

    観覧料金 大人: 460円、小中学生: 280円

    観覧時間 夏期(4月中旬 - 11月:午前8時30分 - 午後4時30分) 冬期(12月下旬 - 3月:午前9時 - 午後3時30分)[リフト乗車最終時間は観覧時間30分前]

    地図はこちら

    https://goo.gl/maps/dc8M8xGUsddgfw4m7

     

     

    Wikipedia Overview

    It is the only ski jumping arena in Japan with two jumps side by side, one for the normal hill and the other for the large hill, and was used as the venue for the jumping and Nordic combined jumping events at the Nagano Olympics in 1998. It is a stadium where ski jumping is possible in all seasons.

    Hakuba Village was responsible for the normal hill, Nagano Prefecture for the large hill, and the rest of the facilities, and the basic design was done in 1987.

    In 2018, the city hosted the Nordic Combined World Cup for the first time since 2003. In 2018, the Nordic Combined World Cup was held for the first time since 2003.

    The public can climb up to the start area by lift and observation elevator (except during competitions and when the lifts are closed for inspection (early April - approx. 12 days, December 1 - mid-December)), and can also view the jumps from the start viewing stage from the same perspective as the athletes.

    Admission: Adults: 460 yen, Elementary and junior high school students: 280 yen

    Viewing hours: Summer (mid-April to November: 8:30 a.m. - 4:30 p.m.), Winter (late December to March: 9:00 a.m. - 3:30 p.m.) [last lift ride is 30 minutes before viewing time].

    Click here for map

    https://goo.gl/maps/dc8M8xGUsddgfw4m7

     

     

     

     

  6. 白馬村指定等文化財 霧降宮細野諏訪神社

    霧降宮細野諏訪神社

    この地域の産土神として祀られている諏訪神社。

    村の指定文化財に登録されています。

    境内は木陰が涼やかですが、荘厳な雰囲気を空気がまとっています。

    目を引くのは杉の大木。とても立派です。

     この大杉は、永承元年(1177年)にこの地の住人である八田弥五兵衛が献木したとも、

    または天然樹とも伝えられており、現在は細野諏訪社の御神木とされています。

    樹囲10.8m、高さ41m、樹齢推定1000年余り、

    木肌が美しく幹の上部からは数本の緑濃い枝が天空に向かって伸びている、

    県下有数の巨木です。

     

    また、境内には杉の大木が30本余り林立し、

    うっそうたる杉林の景観は神々の地にふさわしいものがあり、

    風土の森として親しまれています。

    凛とした門構えの2つの鳥居の間には天然の樹木の鳥居がお出迎えしてくれます。

    八方スキー場の入り口にありますので是非おたちよりくださいませ。

    Shimofuri Hosono Suwa Shrine

    Suwa Shrine is enshrined as the local deity of production in this area. It is registered as a designated cultural asset of the village. The precincts of the shrine are coolly shaded by trees, but the air is cloaked with a solemn atmosphere. What catches the eye is a large cedar tree. It is very magnificent.

     This large cedar is said to have been donated by Hatta Yagobei, a resident of the area, in 1177, or it is said to be a natural tree, and is now regarded as the sacred tree of Hosono Suwa Shrine.

    It is one of the largest trees in the prefecture, with a circumference of 10.8 m, a height of 41 m, and an estimated age of over 1,000 years. The tree has a beautiful bark, and several dark green branches extend skyward from the top of the trunk.

    The shrine grounds are also home to a forest of more than 30 large cedar trees, and the view of the dense cedar forest is befitting of a place of the gods, and is well known as a forest of the local climate.

    Between the two dignified torii gates, a natural tree gate welcomes visitors.

    Please visit us at the entrance of Happo Ski Resort.

    https://goo.gl/maps/MxnoPf1dortyJeLz8

  7. 癒しの焚火とアロマ蒸留体験イベントのお知らせ

     

     

     

    ※写真はイメージです。蒸留体験は室内で行います。

    夜はプライベート空間での焚火、翌日の朝は北アルプスに自生するくろもじの蒸留体験が出来る、

    癒しのプランを作りました❣

    蒸留体験は期間限定で下記の日程で開催予定です。

    7月10日(日)、24日(日) 8月7日(日)21日(日)

    蒸留体験の前日(7月9日(土)、23日(土) 8月6日(土)20日(土)のいづれか)にチェックイン

    アーリーチェックイン(12時以降)も可能です。 

    チェックイン後は自由行動~ 岩岳散策など 夕食自由~ 20時頃から焚火 焚火の定番スイーツのスモア付き❣

    翌日 朝食自由~10時蒸留体験を見学(MAHOROBA内) 約1時間程のアロマレクチャーあり・アロマスプレーのお土産付き

    ※4名以上からのご予約とさせて頂きます。

    ※蒸留体験はMAHOROBAの別の棟で行いますので雨でも開催可能です。


    講師は香KOH.Lab代表の松下ひとみさん

    大阪府出身/白馬村在住

    神戸大学文学部哲学科社会学専攻卒
    シドニー工科大学大学院(英語教育学)修了
    英検・TOEIC・TOEFL講座講師
    全国通訳案内士
    IFA・IFPA・AEAJ認定アロマセラピスト

    長野県小谷村、白馬村、長野市でアロマ&ハーブ講座主宰。
    アロマセラピー、クレイテラピー、水蒸気蒸留を国内外で学ぶ。


    ご予約・お問い合わせなどお気軽に!

    公式サイトからのご予約はチェックイン日を7月9日、7月23日、8月6日 または8月20日でご指定ください。

    予約はこちら

  8. SnowPeakGoのスノーシューツアーが付いたお得なプラン!

    Hakuba MAHOROBAに宿泊頂いたお客様限定!

    SnowPeakGoのスノーシューツアーを20%引きで利用出来るプランです。

    2名利用 通常価格 19,600円 Snow Peak GO/五竜岳展望スノーシューハイク/Restaurant雪峰シェフのオリジナルデリ付き

    2名利用 特別価格 15,680円 Snow Peak GO/五竜岳展望スノーシューハイク/Restaurant雪峰シェフのオリジナルデリ付き

    SnowPeakランドステーション白馬からガイドと一緒に白馬の里山をスノーシューで散策、

    途中で雪のテーブルや椅子を自分達で作成しスノーピークカフェセットでランチタイムもお楽しみ頂けます。

    MAHOROBAに宿泊してSnowPeakGo 非日常の世界・スノーシューツアーをぜひこの機会にお試しください!

     

    ・お客様でご用意頂くもの ウェア・手袋・帽子・サングラス・スノーブーツ・飲み物

    ・費用に含まれる物  スノーシュー・ストック・スノーピークカフェセット・みみずくの湯温泉券・ガイド料金

    ~ツアー当日の流れ~

    SnowPeakランドステーション白馬カウンターにてチェックイン

    11:00 ランドステーション白馬にてレンタル品の確認・安全対策講話などに同意しツアー開始

        ガイドと一緒に白馬の里山を散策、途中でスノーシューを使った遊びやゲームなども。

         休憩ポイントでは自分達でテーブルや椅子を雪で作成し、スノーシューデリとカフェをお楽しみ頂きます!

    15:00 ランドステーション白馬にて解散

    申し込みはツアー3日前の正午までです!

    毎週水曜は店舗休業日となりますのでご利用頂けません。

    尚2022年2月23日(水)は営業 24日(木)が定休日となります。

    予約はこちらからどうぞ

  9. Booking.com TravellerReviewAwards2022 受賞のお知らせ

    この度Hakuba MAHOROBAは世界的な予約サイトBooking.comからTravellerReviewAwards2022受賞頂きました!
    厳しい状況ではありますが、皆様の口コミを励みに今後もより良いサービスに努めて参りたいと思います。
    貴重な時間を割いて口コミ投稿頂いたゲストの方には心より御礼申し上げます。
    Traveller Review Awards 2022を受賞するには、平均クチコミスコアが8~10であり、
    かつクチコミが一定数以上投稿されていることが条件となるとの事です。
    来年も受賞出来る様に、皆様の思い出に残る旅のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

CONTACT

麺屋まる玉・マルタマ55 へのお問い合わせは、こちらでは受け付けておりません。各店舗へお電話にてお問い合わせください。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.